画像電子学会の安全な暮らしのための情報技術(SSC)研究会は,持続可能で安心・安全な社会や暮らしのための技術を研究対象とし,社会や暮らしの安心・安全を切り口に,安心・安全のためのICTについて,技術と法の二つの側面から考え議論する場を提供しています。
このたび,画像電子学会の視覚・聴覚支援システム(VHIS)研究会と共催で,下記内容で第14回安全な暮らしのための情報技術研究会の開催を企画いたしました。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
テーマ: | IoTの展開及びインターネットによる聴覚・視覚支援 |
日時: | 2017年3月13日(月) 13:30~17:00 |
場所: | 荒川区立生涯学習センター 大会議室(1F)
〒116-0002 荒川区荒川 3-49-1 (JR常磐線三河島駅下車 徒歩5分) http://www1.tcn-catv.ne.jp/sgc/map.html |
共催: | 画像電子学会 視覚・聴覚支援システム(VHIS)研究会 |
協賛: | 画像関連学会連合会(FIS) |
参加費: | 無料 (障碍者の参加状況によっては,情報保障協力金として参加者全員に別途500円の寄付をお願いすることがあります。) |
プログラム: |
13:30-13:40 | 座長 開会挨拶 | 中西 浩 |
(マレーシア工科大学,SSC研究会委員長) |
13:40-14:10 | 1. IoTの推進 | 境野 哲 | (NTTコム) |
14:10-14:40 | 2. ドローンによる情報センシング | 長谷川 哲男 | (JAXA) |
14:40-15:10 | 3. IoTの応用 | 高崎 晴夫 | (KDDI総研) |
15:10-15:20 | 休憩 | ||
15:20-15:50 | 4. IoTの応用 | 中西 浩 | (マレーシア工科大学) |
15:50-16:20 | 5. 会話の見える化アプリ「UDトーク」の活用方法 | 青木 秀仁 | (Shamrock Records) |
16:20-16:50 | 6. インターネットを利用した情報保障技術 | 平山 亮 | (大阪工業大学) |
16:50-17:00 | 座長 閉会挨拶 | 平山 亮 | (大阪工業大学,VHIS研究会委員長) |
注1; 上記の講師および講演表題には,現在調整中のものがあります。 |
注2; 講演5.はUDトークのハンズオンデモがあります。参加者の皆様はお手持ちのスマホ等にUDトークをあらかじめインストールしてご参加ください。インストール方法はUDトークホームページ(http://udtalk.jp)をご覧ください。 |
参加申込み: |
事前参加申し込みは,下記の参加申込書に必要事項をご記入のうえFAXで事務局までお送り頂くか,画像電子学会のウェブページ(https://www.iieej.org/trans/kenaf.htm)から行って下さい。当日も受け付けています。
| |||||||||||||
情報保障: | 個別にご相談となります。情報保障を必要とされる方は,研究会の2週間前までにご相談下さい。 | |||||||||||||
研究会Web: | http://y-adagio.com/public/committees/ssc/ssc.htm | |||||||||||||
ご質問・ご相談等: | 学会事務局(kikaku@iieej.org)までお願いします。 |