情報技術とりわけ画像情報通信技術の進歩は多くの人に便利な環境を提供してきました。しかしその技術を用いて社会に不安と緊張を与える事例が現れ,被害者が増加していることも否定できません。そこで,画像情報通信技術の進歩に寄与してきた画像電子学会は,“安全な暮らしのための情報技術研究会”を設けて,安全な暮らしを確保するための情報技術および関連トピックについての研究成果を集め,情報交換を行う場を提供しています。
このたび,第3回の安全な暮らしのための情報技術研究会として,“安全な暮らしのための情報技術の高度化”というテーマを設け,次に示すプログラムを企画しました。多数の皆様のご参加をお待ちしています。非会員も参加いただけます。
日時: | 2009年3月13日(金) 13:00〜16:40 |
場所: | 大阪大学豊中キャンパス 大学教育実践センター管理講義棟A棟5階中会議室 最寄駅からの地図 http://www.osaka-u.ac.jp/jp/annai/about/map/toyonaka.html |
テーマ: | 安全な暮らしのための情報技術の高度化 |
参加費(資料代): | 1000円(会員および非会員) |
13:00-13:05 | 座長 開会挨拶 | ||
13:05-13:45 | 1. ICタグ技術の社会導入に向けた検討方法−社会実証実験と科学技術コミュニケーション | 伊藤 京子 | (大阪大学) |
13:45-14:25 | 2. 勧誘限界説による集団内マルチ商法拡散のシミュレーション | 小町 由香里 | (Adagio) |
14:25-15:05 | 3. 諸外国の違法有害情報対策と、日本での検討状況と論点 | 楠 正憲 | (マイクロソフト) |
15:05-15:15 | ブレーク | ||
15:15-15:55 | 4. インターネット不正アクセス規制の現状について | 増沢 五郎 | (大阪府警) |
15:55-16:35 | 5. インターネットアクセス規制の立法上の諸問題 | 渡辺 則芳 | (国士舘大学) |
16:35-16:40 | 座長 閉会挨拶 |
事前参加申込みは,下記の参加申込書に必要事項をご記入のうえFAXで事務局までお送り頂くか,画像電子学会のウェブページ(http://wwwsoc.nii.ac.jp/iieej/)から行って下さい。当日も受け付けています。
FAX送付先 03-5403-7572 | 画像電子学会事務局 行 |
ご氏名 | |
ご所属・ご連絡先 | |
電話 | |
FAX | |
電子メール |