TOP | BACK | FORW


3. HTML(HyperText Markup Language)

3.1 HTMLの標準化,XHTML



Webの普及と共にハイパテキストの構造記述の標準化への問題意識が高まり,IETF(Internet Engineering Task Force)において, HTML(HyperText Markup Language,ハイパテキストマーク付け言語)とHTTP(Hypertext Transfer Protocol)の作業グループが設立されて本格的な標準化作業が開始された.

その後HTMLの標準化作業は, W3Cに移された.

XMLの普及の後,構文としてXMLを用いて,充実したXMLのサービス機能をHTML環境へ導入することを容易にしたXHTMLが開発された.

その結果, たとえばHTMLへの機能追加が必要になっても, その拡張HTMLを規定するDTDを開発することなく, 拡張部分に対応するモジュールの追加によって対応できる.


    表1 HTMLのバージョンアップ

HTMLバージョン  勧告・規格番号  公表/改正
------------------------------------------------------------------------------
HTML 2.0    IETF RFC1866      1995-11
HTML 3.2    W3C REC-html32    1997-01-14
HTML 4.0    W3C REC-html40    1997-12-18/1998-04-24
            ISO/IEC 15445     2000-05
            JIS X 4156        2000-12/2005-03
HTML 4.01   W3C REC-html401   1999-12-24
XHTML 1.0   W3C REC-xhtml1    2000-01-26/2002-08-01
XHTML 1.1   W3C WD-xhtml11    2000-01-05


TOP | BACK | FORW