表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
5. マルチ商法被害への早期対策に寄与する情報メディア/情報インタフェースの検討 | 小町 由香里 | (京都大学) |
6. 情報通信技術を用いた防犯システム [Presen doc.] | 中野 潔 | (大阪市立大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
T.3-1 情報通信技術を用いた悪質商法への対応 - ワンクリック詐欺の手口と対処法 | 吉松 惠子 | 国民生活センター |
T.3-2 情報化社会におけるマルチ商法対策 - 大学生の被害事例に基づいて | 小町 由香里 | 京都大学 |
T.3-3 情報通信技術を用いた悪質商法の“進歩”と特商法の対応 | 加藤 直隆,川端 敏朗 | 国士舘大学 |
T.3-4 児童生徒安全確保システムの利用者行動分析 | 石川 久美子,中野 潔,中山 満子* | 大阪市立大学,*奈良女子大学 |
T.3-5 社会安全システムとNコード | 西岡 徹,中野 潔* | NCプロジェクト,*大阪市立大学 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 基調講演: トレーシングの理論と思想 | 西村 春夫,加藤 直隆* | (常磐大学大学院,*国士舘大学) |
2. 防犯を中心とした安全確保分野における人や事物の追跡の現状と課題 | 中野 潔 | (大阪市立大学) |
3. テキストマイニング,データマイニングと社会活動のトレース [Presen doc.] | 山田 篤 | (京都ASTEM) |
4. インターネットでのルーツトレーシングによるマルチ商法対策 | 小町 由香里,吉松 惠子* | (京都大学,*国民生活センター) |
5. 食品トレースの実態と課題 − 食品表示偽装は防げるか | 吉松 惠子 | (国民生活センター) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 高機能化するデジタルカメラに対する制約要件 − 増加する盗撮への対応 − 課題の整理と要件 | 小町 祐史 | (大阪工業大学) |
2. モバイルカメラ付き携帯電話開発秘話 − なぜシャッター音を鳴らす仕様としたのか? | 高尾 慶二 | (モルフォ) |
3. 盗撮,監視,報道の区別 | 川端 敏朗 | (国士舘大学) |
4. 監視の制約と運用 | -- 講演取消し -- | |
5. 盗撮と人権 | 渡辺 則芳 | (国士舘大学) |
6. インターネット通販業界に対する規制 | 吉松 惠子 | (国民生活センター) |
7. エコバッグ普及への提言と推進サイトの試作 | 増永 貴世 | (大阪市立都島工業高校) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. ICタグ技術の社会導入に向けた検討方法−社会実証実験と科学技術コミュニケーション | 伊藤 京子 | (大阪大学) |
2. 勧誘限界説による集団内マルチ商法拡散のシミュレーション | 小町 由香里 | (Adagio) |
3. 諸外国の違法有害情報対策と、日本での検討状況と論点 | 楠 正憲 | (マイクロソフト) |
4. インターネット不正アクセス規制の現状について | 増沢 五郎 | (大阪府警) |
5. インターネットアクセス規制の立法上の諸問題 | 渡辺 則芳 | (国士舘大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 利用者が予期しない個人情報の結合 | 楠 正憲 | (GLOCOM/マイクロソフト) |
2. 被写体のプライバシ | 楠 正憲 | (GLOCOM/マイクロソフト) |
3. 携帯電話に内蔵されるカメラの撮影表示 | 若松 梓,笹本 絵里子,小町 祐史 | (大阪工大) |
4. 写真画像からの児童年齢識別に関する検討 | 小川 由貴,藏屋 直身,小町 祐史 | (大阪工大) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 通信リレーサービスにおける個人情報管理の課題 | 松本 充司 | (早稲田大学) |
2. 写真記憶能力向上を狙う乳幼児教育の潜在的消費者問題 | 小町 由香里 | (Adagio) |
3. 著作権法改正によるダウンロード違法化への対応 | 加藤 直隆,三浦 正広 | (国士舘大学) |
4. ダビング10解除ソフトにおける法的問題 | 三浦 正広,加藤 直隆 | (国士舘大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. マルウェアの動向と事業者としての対策 | 楠 正憲 | (マイクロソフト) |
2. ネット利用犯罪の動向と非出会い系サイト問題 | 楠 正憲 | (マイクロソフト) |
3. 講演取消し | ||
4. 写真画像を用いた高齢者年齢識別に関する検討 | 室井 健太郎,小川 由貴,小町 祐史 | (大阪工業大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 演劇ワークショップと防犯教育 | 蓮 行 | (大阪大学コミュニケーションデザイン・センター,劇団衛星) |
2. 演劇手法をつかった安全ワークショップの実施とその可能性 | 武田 信彦,田野 邦彦*,わたなべ なおこ** | (うさぎママのパトロール教室,*青年団リンクRoMT,**劇団あなざーわーくす) |
3. 地域コミュニティ政策における防犯演劇WSの実装化プロセス | 山口 洋典 | (同志社大学大学院総合政策科学研究科,浄土宗應典院) |
4. 京都における防犯と交通安全への取組み | 野間 幸代 | |
5. 高齢者の交通安全教室における補助字幕実用化への課題 − 腹話術を使った交通安全教室の例を中心に | 小町 由香里,小町 祐史* | (Adagio,*大阪工業大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. スマートフォンにおけるアプリケーションの審査と競争法上の論点 | 楠 正憲 | (マイクロソフト) |
2. スマートフォン・アプリの可能性とプライバシー保護へ向けた取り組み | 楠 正憲 | (マイクロソフト) |
3. 携帯電話内蔵カメラの撮影表示−撮影イルミネーション,撮影音,撮影メッセージの検討 | 若松 梓, 小町 祐史 | (大阪工大) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 再生可能エネルギー技術 | 古谷 博秀 | (産総研) |
2. 観測データとシミュレーションに基づくゲリラ豪雨予測研究 | 三好 建正 | (理化学研究所) |
3. モニタリングデータに基づく漁業資源変動予測手法 | 木所 英昭 | (水産総合研究センター) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. メガネ形ウェアラブルデバイスの現状と今後 | 中西 浩 | (大阪大学) |
2. 街角映像の蓄積・リアルタイム公開システム | 中西 浩 | (大阪大学) |
3. 街角映像の収集・蓄積・利用に関する法的解釈 | 加藤 直隆 | (国士舘大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 水産資源学と情報技術 | 島野 顕継 | (大阪工業大学) |
2. 海洋環境情報を用いた漁場予測 | 木所 英昭 | (水産総合研究センター) |
3. パネル討論: 水産資源学およびその関連分野における情報技術応用と画像電子学会の位置付け | 司会: 小町 祐史 | (国士舘大学) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. 準天頂衛星の測位利用に向けた無人航空機の開発と実証実験 | 長谷川 克也 | (JAXA) |
2. Droneの利用と標準化 − Application and Standardization of Drones | 中西 浩 | (マレーシア工科大学 MJIIT) |
3. パネル討論: ドローンの今後の応用展開 | 両講師 |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
ドローン応用に関するSSC研究会のテーマ企画についての自由討論 | 樫原 茂,小町 祐史*,中西 浩** | (奈良先端大,*国士舘大,**マレーシア工科大学 MJIIT) |
表題 | 氏名 | (所属) |
---|---|---|
1. IoTの利用ニーズと普及に向けた課題 — サイバーセキュリティと安全安心のためのAI活用事例 | 境野 哲 | (NTTコム) |
2. IoTに生かすための「人の体を計る」ということ | 長谷川 哲男 | (JAXA) |
3. IoTがもたらす社会変化シナリオとセキュリティ | 高崎 晴夫 | (KDDI総研) |
4. System design using IoT | 中西 浩 | (マレーシア工科大学) |
5. 会話の見える化アプリ「UDトーク」の活用方法 | 青木 秀仁 | (Shamrock Records) |
6. インターネットを利用した情報保障技術 | 平山 亮 | (大阪工業大学) |